フクロウカフェ東京おすすめ店(月島、吉祥寺、原宿など)
ここ最近で一風変わったカフェをよく耳にするようになりました。
例えば、
猫カフェ
ギャルカフェ
ハンモックカフェ
謎解きカフェ
プラネタリウムカフェ
文房具カフェ
などなど。
調べてみると思ってた以上の種類がありました。文房具カフェとかは名前だけではどんなカフェなのか全然わかりませんねえ。カフェと一緒にする意味があるのでしょうか?
そんな数あるカフェの中でも癒し系で話題の「フクロウカフェ」をご紹介します。
スポンサーリンク
【フクロウカフェってなに?】
フクロウに触ったり、肩に乗せたりできるカフェです。一応カフェですが、訪れる人の目的はふくろうと触れ合って癒されることでしょう。
触るとあったかくてモフモフです。
とにかくかわいさがハンパないです。想像以上にかわいいです。
野生のふくろうは意外とどう猛みたいですが、カフェにいるふくろうは小さい時から飼いならされているのでおとなしく、爪やくちばしも手入れしてあるので腕にのせてもあまり痛くないそうです。
【値段やシステムは?】
大体1時間で2000円程度(ドリンク1杯付き)としているところが多いです。時間内でフクロウと触れ合ったり、写真を撮ったりできます。予約なしでも大丈夫なところも多く、予約していくと安くなったりする場合もあるようです。
小さい子供は保護者同伴が必須だったり、利用できない場合もあるので注意が必要です。
他にも、お店の貸し切りプランがあったり、SNSに投稿すると割引かれたりと様々なプランなどがあるので、各店舗のホームページを確認してから行くとよさそうです。
※上記のシステムは一例です。詳細は各店舗のホームページを確認してください。
【おすすめのお店紹介】
都内にはかなりたくさんのお店があります。有名店などを紹介します。
ふくろうの里(吉祥寺・原宿)
吉祥寺と原宿にお店があります。ホームページもしっかりしていて分かりやすいです。
予約なしでも大丈夫ですが、予約だと500円安くなるし、待ち時間もなく入れるので予約して行きましょう。制限時間60分の入れ替え制となっています。
団体予約や貸切プランもありますよ。
ホームページはこちら
混雑状況はTwitterで確認できます。
フクロウのみせ(月島)
イケメンがずらっと並んでいます。
こちらは元祖フクロウカフェで、2012年にオープンしてから各種メディアで取り上げられて話題となりました。今でも人気のお店で、月島駅から徒歩2分の場所にあります。システムは制限時間60分の入れ替え制です。
こちらのお店はネットや電話などの事前予約がありません。
当日のオープン1時間前に並んでいる順にその日の受付をするそうです。休日は受付前に並んでいる人も多く、受付開始後すぐに満席となってしまうことも多いようです。
ちなみに金曜日は比較的空いていることが多いそうなので狙い所です。
公式ブログ
インスタはこちら
癒しが欲しい人は絶対行くべきです。
モフモフのかわいらしいフクロウと夢のひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか?
【こちらの記事もオススメ】
スポンサーリンク
スポンサーリンク