フラッシュモブを結婚式やプロポーズで!費用と動画紹介
華やかな結婚式を盛り上げるために行われる演出といえば余興です。
最近では余興の種類も多様化しており、定番の歌やダンスの他に、凝ったメッセージビデオ作成、芸能人からのメッセージなど、余興のための業者もでてきています。
そんな数ある余興の中で今回注目したいのが「フラッシュモブ」です。
サプライズダンスで楽しませるフラッシュモブですが、気になる費用や、実際にどんな雰囲気なのか動画などをご紹介します。
スポンサーリンク
【フラッシュモブとは】
そもそもフラッシュモブとは何かというと、歩行者など通りすがりを装って、公共の場などで突然に歌やダンスなどのパフォーマンスを披露し、すぐに解散する行為のことです。
最近では全く無関係そうな人達が唐突に大勢で踊り出すことをフラッシュモブと呼んだりすることもあります。
サプライズの告白やプロポーズなどにフラッシュモブを取り入れる人が多いです。
テレビ番組の企画などで見たことがある人も多いのではないでしょうか。
このフラッシュモブを提供することを目的とした専門の業者も出てきたため、プロポーズや結婚式の余興のひとつとしても人気が出てきました。
【費用はいくらくらい?】
フラッシュモブを結婚式の余興でやるために、費用はいくらくらい掛かると思いますか。
業者によっては費用は記載せず、見積もり無料としか書いてないところもあるので、データ量が少ないですが、およそ15万〜20万円程度が多いです。
もちろんダンサーの人数や、事前ダンスレッスンの有無、キャンペーンの有無などで費用は大きく変わってきます。
最安だと5万円くらいのプランもある代行会社がありました。
【やるなら大人数で】
費用が安いに越したことはないのですが、せっかくフラッシュモブをやるなら大人数でやったほうがびっくり度も高いのでおすすめです。
結婚式の余興でやる際に、費用をケチってダンサー3人のみで、自分らは誰も踊らないとかだと、さすがに盛り上がりに欠けます。
ダンサーは新郎新婦と全く関係のない人のわけですから、自分達がダンス初心者だとしても頑張って練習して参加すべきです。
ダンサーも入れて10人くらいいるとだいぶ見栄えがよくなりますよ。
【注意すること】
そもそもフラッシュモブをやっても問題なさそうかはしっかりと見極めるべきです。
というのも、フラッシュモブは知らない側からしたら強制的に巻き込まれてしまうイベントです。
フラッシュモブでプロポーズする男性がよくいますが、女性側からしたらプロポーズは2人きりでおしゃれなレストランでして欲しいと思う人のほうが多いのではないでしょうか。
実際に「こんなプロポーズはイヤだ」というランキングでもフラッシュモブは上位にきています。
結婚式の余興であれば問題ないかというとそんなこともなく、サプライズが苦手な人は逆に嫌悪感を抱く人もいるようです。
以下のような事例もあります。
このようなケースになるのは稀ですが気をつけたいですね。
【業者の比較】
フラッシュモブ専門の業者を比較してみました。参考にしてみてください。
Surprise Mob
札幌
ダンスレッスン2回と直前リハーサル付き
全国対応
費用は問い合わせ
Flashmob JAPAN
全国対応
費用 89,800円から
MAGIC MOB
安い(5人、撮影込みで15万)
スピーディー(2週間から可)
全国対応
RIPRISE
全国対応
費用 99,800円〜(ダンサー2名)
AT SUPRISE JAPAN
東京
都内初のフラッシュモブ代行会社らしい
ミュージカルや生演奏も可
実際にフラッシュモブを依頼してみたくなりましたか?思い出に残る結婚式や告白にフラッシュモブはいかがでしょうか?
【こちらの記事もおすすめ】
スポンサーリンク
スポンサーリンク