秩父のグルメランキング、秩父に行ったらぜひ寄りたい店7選!!
都内からもそんなに遠くなく日帰り旅行でも人気の秩父。
旅行の楽しみのひとつとしてはずせないのがおいしい料理ですよね。秩父といったらこれという郷土料理や、定番グルメのお店をご紹介します。
全て駅から近くて行きやすいお店を選んでみました。
スポンサーリンク
「手打そば 武蔵屋」
碾きたて、打ちたて、ゆでたての蕎麦が楽しめます。お店は秩父線の秩父駅から徒歩1分の場所ににあります。
原料を厳選し、自社碾きのそば粉を使用しており、蕎麦本来の香りと味を楽しめます。
また一品料理で同じく秩父の名物である「みそぽてと」もおすすめで、じゃがいもの天ぷらに味噌ダレがかかっていて甘じょっぱくておいしいてすよ。秩父駅のすぐそばにあるためアクセスしやすいです。
近くには秩父神社や、ちちぶ祭り会館もあるので、ご飯休憩するのにちょうどよいです。
ホームページ
「ラパンノワールくろうさぎ」
パンと焼き菓子のお店です。西武秩父駅から徒歩2分ほどの所にあり、かわいらしい外観となっています。
国産小麦に天然酵母を使っており、原材料は極力オーガニックのものを使用しています。店内もかわいらしい雰囲気になっており、焼きたてのパンを食べる事ができます。
トーストセットの朝ごはんを食べてゆったりとした時間を過ごすのがオススメです。
ホームページ
「月のうさぎ」
なんとこちらは蔵を改装した隠れ家的なカフェです。ぱっとみお店には見えません。
靴を脱いで上がるお座敷タイプです。落ち着いたおもむきで静かな店内はゆったりとした時間が流れています。
ランチもやっており自然食野菜とういコンセプトのため、身体によさそうな料理メニューとなっています。カレーや定食などのご飯ものもあります。
ホームページ
「お食事処 野さか」
秩父名物豚みそ丼のお店です。西武秩父駅から徒歩3分ほどの場所にあり、先ほど紹介した「ラパンノワールくろうさぎ」のちょっと先にあります。
こちらのお店はものすごい大人気で開店前から行列ができるほどです。GWには2時間待ちなんて時もあります。
豚みそ丼は油の乗ったジューシーな豚のみそ漬けを備長炭で焼き上げており、みそと炭の香りが食欲をそそります。
厳選された秩父の味噌はあっさり、まろやかで女性にも人気です。
特盛で頼むと丼からはみ出るほどの肉・肉・肉!!
もちろん普通サイズもあるので安心を。ご飯がすすむ豚みそ丼、ぜひオススメです。
ホームページ
「ホルモン高砂」
地元の人なら誰でも知ってる有名店です。炭火で焼く新鮮なホルモンがオススメです。しかも安くておいしいです。
秩父線 御花畑駅、西武秩父線 西武秩父駅から徒歩5分の場所にあります。
お店はおしゃれな感じではなく、昔ながらのいわゆる大衆居酒屋的な雰囲気のお店です。
驚くのは冷房がないだけでなく、換気設備もないため、夏はめちゃめちゃ暑いし、煙で目がしょぼしょぼします。
しかし、それを差し引いても余りある料理のおいしさがあり、店員のおばちゃんが気さくでとても感じがよいです。
最近では観光客も訪れるようになり混んでいることが多いので予約して行ったほうがよいかも。場所が少しわかりにくいので地図でよく確認して行きましょう。
ホームページ
「安田屋 日野田店」
秩父名物わらじかつ丼のお店です。西武秩父駅から徒歩15分の場所にあります。
ふたが閉まらないほど大きいわらじカツが特徴です。ご飯の上に2枚のカツが乗っかっているシンプルな丼です。
カツにはタレがしみ込ませてあり、甘辛くてご飯がすすみます。意外とぺろっと食べれてしまいますよ。
ホームページ
「珍達そば」
ラーメンならこちらのお店。西武秩父駅、御花畑駅から徒歩3分の場所にあります。
醤油ベースの細麺ですが、一番目をひくのが盛りだくさんのねぎです。ねぎもこだわりのブランドねぎを使用しています。
もうひとつの特徴が、スープ、具材、麺をすべて鍋の中で合わせる独特の調理法により、煮込みラーメンのようなとろみが出て最後の一口まで熱々です。
ひとくせありますが、はまったらやめられない味です。
ホームページ
【こちらの記事もおすすめ!!】
スポンサーリンク
スポンサーリンク