東京イルミネーションランキング2015
クリスマスが近づいてくると街中が鮮やかなイルミネーションに包まれていきますよね。
東京都内でもたくさんのイルミネーションや夜景スポットがありますが、定番の場所はやはり人気があり人で溢れかえります。
せっかくのクリスマスデートも混雑しすぎているとイマイチムードも盛り上がりませんよね。
恋人がいる人はクリスマスに向けてデートプランを考えるのに必死なのではないでしょうか?
そんなみなさんにおすすめの東京のイルミネーションと夜景の穴場をランキング形式で紹介しちゃいます。
ぜひ参考にしてみてください。
スポンサーリンク
【第6位】
昭和記念公園
毎年20万人もの人が訪れる多摩地区最大のイルミネーションスポットです。
大噴水やスケートリンク12メートルまで上昇するゴンドラ、打ち上げ花火など年々試行を凝らして様々な催し物をやっており、
見るだけではなく体験するイルミネーションとして大人気です。入園料がかかります。
【第5位】
KITTEガーデン
東京駅南口にある商業施設KITTEの屋上庭園「KITTEガーデン」からの眺めが最高です。
幻想的にライトアップされる東京駅を上から見下ろすことができます。少し遅めの時間が空いていておすすめです。無料です。
【第4位】
多摩センター
サンリオピューロランドでおなじみの多摩センター駅。クリスマス前になると駅前のパルテノン大通りが約40万もの電飾で光輝きます。
サンリオキャラのイルミネーションが出迎えてくれます。無料です。
【第3位】
世界貿易戦タービル展望台シーサイド・トップ
浜松町駅直結のビル40階の展望台です。360度見渡すことができ、東京タワー、スカイツリー、レインボーブリッジ、お台場などが見渡せます。こちらは有料です。
【第2位】
晴海トリトンスクウェア
大江戸線「勝どき」駅から徒歩4分の場所にあります。海のそばのため海の生物のオブジェが多く水中イルミネーションを楽しめます。
場所的にそれほど混雑せず穴場です。
【第1位】
羽田空港第2旅客ターミナル展望デッキ
本来ならば旅行に行く時しか寄ることはない空港ですが、飛行機と滑走路、また展望デッキ自体がライトアップされており、美しく彩られていてムード満点です。カフェとイタリアンレストランも併設されておりかなりおすすめですよ。
実は私も飛行機には乗ったことないけれど穴場デートスポットとして何回か訪れています。羽田空港がランキング1位でした。
【こちらの記事もおすすめ】
スポンサーリンク
スポンサーリンク