忘年会の余興ダンス、本当に簡単な曲ランキング!!
年末が近づいてくると、多くの会社で社会人1年目の新人や若手には大きな仕事が待っているのではないでしょうか。
それは忘年会の余興です。
なかなか人前で芸を披露する機会なんてないですし、何をしたらいいかわからないと困っている人も多いことでしょう。そんな人達におすすめの余興がダンスです。
ダンスなんて踊れないという人がほとんどだと思いますが、引っ込み思案な人でも1番なんとかなるのがダンスだと思います。ちゃんと踊れなくても体さえ動けばなんとかなるし、大体グループで踊るので間違えても問題ないし、内気な人にとっては歌を歌うよりはハードルは低いはずです。
とは言いつつも曲によって難易度は大きく変わってきてしまいます。
今回はダンス経験者である私の主観で、比較的ダンスが簡単な曲をランキング形式でまとめてみましたので、参考にしてみてください。
最新のランキングはこちらのページをご覧ください。
スポンサーリンク
【第5位】
ヘビーローテション/AKB48
AKB48の代表曲のひとつです。
動き自体は簡単な動きの組み合わせになります。ただしテンポが早いためやや難しく感じるかもしれません。
けれど動画はたくさんあるので練習もしやすいですし、衣装も揃えやすく悩むことはあまりないでしょう。
AKBは女装デビューの登竜門です。
【第4位】
おどるポンポコリン/E-girls
誰もが知ってる「ちびまる子ちゃん」の主題歌をEXILEの妹分であるダンスユニットE-girlsがカバーしたものです。
ちびっこでも真似したくなるような簡単でかわいらしい振り付けの踊りです。
ただ若干お遊戯会みたいな雰囲気になりそうな気もします。
↓ こちらのレクチャー動画がおすすめです
【第3位】
マツケンサンバ/松平健
懐かしいところからマツケンサンバもおすすめです。一時期の大流行で知名度も高く、それなりにウケも狙えます。ダンスもキレキレで踊る必要がないので楽ちんです。
ダンス要素だけではなく、笑いの要素も自然と入ってくるので、ダンスがあまりうまくなくても残念な感じにはなりにくいと思います。1番ショーとして成立しやすいのはこれではないでしょうか。
成功の秘訣はマツケン役がどれだけなりきれるかでしょう。人気の上司にお願いするのもありかもしれませんね。
【第2位】
恋するフォーチュンクッキー/AKB48
AKBは全体的に振りが簡単ですが、この曲は特にテンポも遅いため真似するのはすごく簡単です。
しっかりダンスしている楽曲の中では1番簡単だと思います。
これより単純な振り付けだとお遊戯会になってしまうし、ぎりぎりのライン上にいる気がします。
ただしやや盛り上がりには欠けるかもしれませんね。
↓ レクチャー動画はこちら
【第1位】
女々しくて/ゴールデンボンバー
若干反則的な1位になりますがこちらの曲を1位としました。こちらで紹介している動画では大盛り上がりです。やはり飲みの席ですから盛り上がる曲がよいでしょう。
基本的にサビの部分で飛び跳ねたりポーズを取るくらいなので、実際のところダンスしてるというよりは、のっていると表現したほうが正しいかもしれません。ただし飛び続ける体力は必要です。
テンションを高くし続ける必要があり、ある意味1番簡単でありながら1番疲れる曲かもしれません・笑
【まとめ】
・「恋するフォーチュンクッキー」が簡単
・ダンスの難易度と笑いのバランスがいいのは「マツケンサンバ」
・簡単で盛り上がりそうなのは「女々しくて」
こちらはあくまでも難易度的に簡単な曲をランキングにしたものです。
せっかく余興をやるなら少し難しくてもかっこいいダンスがしたいという方はこちらをご覧ください。
とにかく盛り上がる曲であればこちらがおすすめ!
衣装をお探しの方はこちらをご覧ください
スポンサーリンク
スポンサーリンク