忘年会の出し物のダンスにおすすめ!かっこいい系のダンスネタ
年末が近づいてきて忘年会のシーズンがやって参りました。会社の忘年会とかだと、毎年新人や若手社員が強制的に出し物をやらされるところも多いのではないでしょうか。出し物でダンスを考えている人も多いことでしょう。
そこでダンス経験者であるこの私の主観でおすすめのかっこいい系のダンスネタの紹介と難易度についてまとめてみました。参考にしてみてください。
スポンサーリンク
【Choo Choo Train / EXILE】
ダンスといえばEXILEでしょう。
誰もが知っている曲なので広い世代で盛り上がりやすいです。簡単ではないですが、親切なレクチャー動画が多いので練習はしやすいです。音をよく聞いてしゃがむところやターンするところのタイミングをしっかり合わせることと、キレよく踊るのがポイントです。
衣装は派手めな色のジャージとかが揃えやすくてオススメです。
レクチャー動画ならこちらが分かりやすいです。
【ポリリズム / Perfume】
女性グループでダンスと言えばPerfumeではないでしょうか。大きく派手な動きではなく、息のそろった緻密なダンスが特徴のため、上手くそろわないとごちゃごちゃしているだけで残念な結果になりかねないです。
実は見た目以上に真似するのは難しいのでしっかりと練習が必要でしょう。サビは比較的簡単ですが特に間奏部分が難しいです。Perfumeといったらこれという目立った衣装がないのも悩ましいところです。
【A・RA・SHI / 嵐】
ジャニーズのダンスの振り付けで一番メジャーなのはこの曲ではないでしょうか。
ジャニーズでは珍しいほどがっつりちゃんと踊ってます。ロックダンスというジャンルの動きが多く取り入れられています。
レクチャー動画が全然なくて上記のものぐらいでした。YouTubeで見て覚えるしかないため、やや難易度は上がっていますがちゃんと踊れればかっこいいです。伝説のスケスケ衣装※で踊ればジャニオタにはバカうけすること間違いありません・笑
※Mステ初登場の時の衣装が謎のスケスケ衣装だったため、それ以降伝説として語り継がれています。
【Mr. / KARA】
K-POPを代表する曲のひとつです。尻振りダンスで当時大流行しました。難易度は低めですが1番難しいのは実は尻振りの部分です。あの動きを完全にコピーするのは短期間では厳しいでしょう。ですがあの振りが1番印象に残るところですので、できるだけなめらかにセクシーに踊れるように練習しましょう。K-POP成功の鍵はセクシーです。ダンスのうまい美女と下手くそな野獣の組み合わせでやるとおもしろそうですね。
【こちらの記事もおすすめ】
スポンサーリンク
スポンサーリンク