野川の桜がライトアップ、京王線でお花見へGO!
今年も桜の季節がやってきました。やはりこの時期しか見れないので花見に行きたいですよね。都内では上野公園、千鳥ヶ淵、井の頭公園、代々木公園、新宿御苑など有名スポットがたくさんあります。
しかし、週末ともなればきれいな桜景色を見ようと、桜の名所は人で溢れかえります。
そこで比較的空いていておすすめの都内の穴場桜スポットをご紹介しちゃいます。
スポンサーリンク
【野川沿いがおすすめ】
野川は国分寺から南へ延び小金井市、調布市、狛江市あたりを流れて多摩川に合流する川です。
川沿いは遊歩道となっており、のんびりとお散歩するのに最適です。
川の両岸には桜が植えられており、春になると満開の桜が出迎えてくれます。閑静な住宅街を流れる野川は桜の穴場スポットなのです。
暖かい日差しと鳥の声を聞きながらお花見散歩はどうですか。
【夜桜のライトアップ】
野川の桜は毎年ライトアップを実施しています。昼とは違った幻想的な雰囲気を味わえるのでおすすめです。
野川のライトアップはあまり多くの人に知られていませが、それには理由があります。
実はライトアップはたった1日限定なのです。
元は「アークシステム」という映画撮影の照明機材をレンタルする会社が近くの桜の木を1本ライトアップし始めたのが発端で、徐々に規模を拡大して今では850メートルもの桜並木がライトアップされる、春の一大イベントとなりました。
川の水面にもライトアップされた桜が映り込んでおり、一帯が鮮やかなピンク色が輝きます。
開催日:
毎年開催の2,3日前に「(株)アークシステム」のホームページで告知されます。そこでしか告知されないため、時期が近づいてきたら毎日ホームページをチェックしましょう。ちなみに2016年は4月5日の18:00〜21:00に開催です。
(追記)
開催日が発表されました。2017年は4/12(水) 18:00〜21:00 です。
場所:
場所は新宿から京王線で25分の布田駅より徒歩15分ほどの所にあります。
詳細は下記をご覧ください。
【こちらの記事もおすすめ】
スポンサーリンク
スポンサーリンク