春だけじゃない!秩父の羊山公園で乗馬体験、夏でも冬でもおすすめです。
都内から2時間ほどで行ける観光地として、埼玉県の秩父が近年人気となっています。
特にGWの時期には、芝桜で有名な羊山公園は観光客で溢れかえります。
その人出はなんと50万人にもなります。
そんな人気の観光スポットの仲間入りをした羊山公園ですが、
春を過ぎて芝桜の時期が終わってしまうと、
その時期の人の多さがすごいだけに、観光客が減ってややさびしい感じがします。
しかし、そんな羊山公園に新スポットが完成したそうです。
芝桜だけじゃない、新しい魅力を教えちゃいます。
スポンサーリンク
【秩父市羊山公園馬場が完成】
2015年の4月に羊山公園内の敷地に新しく「秩父市羊山公園馬場」が完成しました。
元々あった宮地馬場が建設工事のため移設されたそうです。
馬場の敷地面積は約5000平方メートルあり、管理棟と厩舎などが併設されています。
ちなみに完成記念式典では、ロンドン五輪総合馬術団体日本代表の根岸淳さんが乗馬を披露してくれました。
実は根岸さんは秩父の出身なのだそうです。
秩父にもオリンピックの日本代表選手がいるとは知りませんでした。
利用時間:8:00〜17:00
料金:2時間2050円(市民は無料)
場所:西武秩父駅から徒歩20分
芝桜の丘に隣接
※詳細はこちら
新しいスポット「羊山公園馬場」で乗馬体験はいかがでしょうか。
【こちらの記事もオススメ!】
スポンサーリンク
スポンサーリンク